そう、今思えば・・・事の発端は訳あって私kazz8は小さな昭和の家の1階にあった元作業場に住んでおり、天井に常夜灯が付いている。
24インチのモニター2枚と19インチモニター縦置き1枚にしたので常夜灯のスイッチがモニターの裏側壁にあるから操作しずらい。
Bluetoothでスマホと直接つないでアプリで操作できればとAliExpressで安いスマート電球を買ったことが始まりだった。
スマート電球(Bluetooth)
最初はWi-fiでつないでどうするとか考えていなかった。どうでもよかった。Bluetoothでスマホとつながれば後はどうでもよかった・・・・・
変な文体やめよ(笑
最初はよかったんです、スマホ操作で。でもね、使ってるうちにやっぱ家電を色々操作したくなってくるのです。不勉強でもあったのですが以下の説明文だったのでWi-fiでもいけると勘違いして他の機材を購入することになります。
「Bluetooth電球,電話に直接接続します。このBluetooth電球は、1つのBluetoothゲートウェイに接続した後、wifi電球にアップグレードして、alexaとGoogleアシスタントで動作させることができます。」
スマートリモコン
生粋のスマート家電なんて物はウチにないのでスマートリモコンですね。安いのもありますが人気が高いのは「Nature Remo 」か「 SwitchBot Hub Mini」ではないかと。その上で安い方「 SwitchBot Hub Mini」を購入(笑
スポンサーリンク
これと一緒にスマートプラグも購入しました。
スマートプラグ
「SwitchBot プラグ」を選択しました。若干お高いですがSwitchBotであわせました。値段だけで行くとまた違うアプリ入れなきゃイカンしということで合わせようと考えました。
スポンサーリンク
蛍光灯
蛍光灯で100Vコンセント?と思われるかもしれませんが、冒頭のくだり「小さな昭和の家の1階にあった元作業場」でして古い町工場で使っていそうなこんな↓蛍光灯なんです。
※天井なんか学校の視聴覚室みたいな防音性がありそうなボードだし。
コードの先に・・・
はい、コンセント。スマート蛍光灯の出来上がり。
あと、SwitchBotにまかせるのが、
エアコン
東芝の10年前ぐらいのやつギリでプリセットされていたような感じ。全ての操作はできませんがまぁ、困らないレベルで操作できました。
テレビ
これも東芝の古いレグザ。プリセットはどうだったっけかな?ボタンは出てきたけどデフォでは使えないの多数で基本操作は使えたけど入力切替を学習させたな。
空気清浄機
ダイキン製最近のやつ。だけど全ては使えないパターン、でもON/OFFが使えれば問題なし。
PCモニター裏のイルミ
冒頭の画像をよく見るとモニター後ろが青いでしょ。リモコンで調節可能なLEDテープを貼ってあります(笑
これはまるっきり学習させましたがON/OFF、光量、R、G、B、W のみ。
スマートスピーカー
ここまで来ると声で操作もしたいですよねぇ。こんなことする少し前からやっと「Siri」を使い始めていまして、それもあり音声操作もできればいいなと感じこんな感じです。
でも「Siri」のオートメイション?ショートカット?がよくわからなかったのと、ウェイクワード使うときの「ヘイ!siri」ってのがコッパズかしいので「ヘイ!」とか「OK!」とか言わなくていいやつを買いました。
※もうちょっと我慢していれば「ブラックフライデー」で新品が大差ない金額で買えたのはナイジョ
スポンサーリンク
Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、チャコール
Echo Dot (エコードット)第3世代 Alexaさんにおいでいただきました。はじめのうちはベタ置きにしていましたが折角のLEDイルミが見えないのでAlexaさん専用のイスを中国よりご用意いたしました。
フカフカのソファとはいきませんがこれで我慢していただきます。
スポンサーリンク
|
スマート電球(wi-fi)
ココで再びスマート電球(Bluetooth)が動かないかテストしたのですがやはりWi-fiの機能が無い様でAlexaさんの言うことを聞きません。仕方なく購入しなおしました。
これでアプリは「Smart Life」ですがアレクサに連動して声で動かせます。
スマートスイッチ
蛍光灯が別のところにも付いているのですがこちらはコンセントではなくVVFケーブルで接続されているので⇩こんなのを買いました。
背の低いかまぼこ状の物がスマートスイッチでこれ単体でもよかったのですがもう一つのタイルみたいのが無線スイッチで手動でもON/OFFが可能です。ちと電池が特殊で国内で手に入りますがコンビニには無いタイプではないでしょうか。
スポンサーリンク
が、しかし 天井裏など通ってるケーブルは自信はともかく資格がないといじってはイケないらしい。
元作業場なのでこんな200Vの設備が残ってますが、こんなんじゃなく100Vの壁のコンセントとかスイッチの配線もいじっちゃダメ見たいです。(これ、200V止まってるのだろうか?)
じゃ、何に使おうか。ちょっと脱線。
PCの音声操作
まぁ、音声操作といっても起動とシャットダウンですけどね。
コンセントからこっち側は自己責任でOKなので延長タップにかませてPC関係をまとめて(許容10A)、声でPC起動できるように後で作業しようと思います。
現在でも設置場所の関係でPC本体を少し離れているところに置いているので本体の電源スイッチではなくPCのコンセントさしてるあたりにスイッチをかまして本体に電圧をかけると起動するようにしてあります。そのスイッチの代わりに今回のスマートスイッチを利用したタップでPCをつなげば音声操作で電圧をかけて起動させることが出来ます。
では、シャットダウンはと言うとこちらはソフト(フリーソフト)を使います。
Assistant Computer ControlとDropboxをIFTTTで連動させて使います。こまい事は割愛しますがAlexaにキーワードを伝えるとDropboxにファイルが保存される。そのファイルがカギとなりAssistant Computer Controlがシャットダウンさせる。
くわしくわかっていないkazz8がネット検索して見つけて出来たのでそんなに難しくないと思います。
温湿度計
これは「SwitchBot 温湿度計」を注文したのですがまだ届いておりません。類似品を中国から入れれば「Tuya」「Smart Life」対応で多少安いのがありますが金額もそこまで差がないし中国輸入は時間がかかるのとなんとなくSwitchBotでそろえた方が都合いい製品かなと。
スポンサーリンク
使い道はエアコンのまめなON/OFFで節約できるかな程度です。それと、そのうち加湿器買ったら便利に使えるかも。
人感センサー
まだ注文もしていませんが「SwitchBot 人感センサー」も検討中です。
スポンサーリンク
用途は、夜中にトイレに行くとき常夜灯を少し明るくしたりとか夜帰ってきたら玄関を明るくしたりとか出来るかな?あっ、ドアセンサーのがいいのか?
セキュリティカメラ
たまたまムスメの会社で扱ってるのか?ムスメがお勉強用に持ってきたもの。アプリは「Tuya」だったので「Smart Life」でも使える。充電式、モーションセンサー、夜間もOK、SDカード保存などが特徴。
付いてるベースはkazz8の私物で本来は壁に付けるようなベース。もらっていいのかな?(笑
使用感
音声で個別の機器操作は上記で書いた範囲で問題ない。
変なのは、Alexaの定型アクションで行う朝のアラームを止めた後、電気をつけて挨拶をして天気予報を読み上げてテレビをつけるのですがそのあとテレビを勝手に消してしまう。どこか設定かな?
あと設定検証中でまだうまくいっていないのがiphoneの位置情報をIFTTTでSwitchBot連携して夜kazz8が帰ってきたら常夜灯を明るく点灯させること。これがまだできない。
「Smart Life」アプリの時間設定でスマート電球を強く昼白色で点灯させたり消したり弱い電球色の常夜灯にしたりと問題ない。
「小さな昭和の家の1階にあった元作業場」で近未来ゴッコ。面白い。Alexaがもっと人間ポイ会話が出来たり、PC操作を音声で出来たりするとさらに面白いよなぁ。買い物もamazon以外使わせてくれるとか(笑
頼みますよAlexaさん!
コメント