オリジナル ロゴ スタンプ イラストゴム印で遊ぶ

ゴム面気になる

オリジナル ロゴ スタンプ

大したWEBサイトではありませんがあーだこーだ自分で作ったサイトのロゴマークをアチコチにマークしたいななんて思っていましてこの度、自分だけのゴム印を作ってみました。

ゴム印制作 調査

ネットで調べると結構な数出てきますよね、作ってくれるところ。まず気になるのがロゴのハンコを作るにあたり、持ってるロゴデータが使えるのかってことです。

金額はともかく、手書きのイメージでカッコよく作ってくれるところや、イラストレーターやフォトショップのデーターしか受け付けないとか、ちょっと敷居がたかいですよね。

で、調べていくうちに画像データや、PDFに変換してあればOKってのがありました。kazz8が過去、サイトを作る前に、適当に作っていたお気に入りのロゴがありこのサイトに使っているのがビットマップで保存しているので、これを使ってオリジナルスタンプを作ります。

おっとその前にロゴのVer.Up

ロゴマーク せっかくなのでヴァージョンアップ

サイト立ち上げから後にkazz8のムスメがワンコを迎え入れまして、折角なのでワンコ用のカテゴリーを設けてムスメにワンコの成長記を書かせております。

こんなことから、ムスメのカテゴリーもロゴに反映したいなと。

旧ロゴVer2019

WEBサイト旧ロゴ

新ロゴVer2020

WEBサイト新ロゴ

んー、自己満足。見にくい?トップ見てください(笑

ビットマップをWindowsのペイントで画像切り貼りして変更、透過PNG保存ができないから別口で何とかして作りました。

ちょっと横道に反れましたが、数年前なんとなく作ったやつなんで元がそんなに大きくないんです。

PDF変換はいいとして大きさが気になる

話は戻り、はんこ屋さん探してここがいいんではなかろうかと。

スポンサーリンク

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イラストゴム印
価格:660円(税込、送料別) (2020/9/23時点)

楽天で購入

 

こちら、大谷印舗さんの説明が分かりやすくまた、PDFで入稿ができるので楽かなと。で入稿データについて説明を読むと、

解像度は、600dpiに設定して下さい。
解像度が低いと、綺麗に仕上がりません。
最低でも300dpi以上で作成して下さい。
※解像度が指定できない場合は、原寸の8倍の大きさの版下をご用意ください。

となっており、更に

1cm2cm3cm4cm5cm
236 px472 px709 px945 px1181 px
6cm7cm8cm9cm10cm
1417 px1654 px1890 px2126 px2362 px

例えば、横3cm×縦3cmで600dpiのサイズを作る場合キャンバスのサイズは
幅:709ピクセル / 高さ:709ピクセル …にします。
一般的にいうと、 <長さcm>÷<2.54>×<解像度> で値がでます。
(上記はセンチでの計算です。ミリで求める場合は25.4で計算してください)

最後に、イラストゴム印入稿の際にはゴム印にしたいサイズを必ずお書き添えください。

ウチのロゴの大きさは 805 x 336 でして、kazz8としては幅90mmで作りたいのです。可能なのか?更にさらに読むと

やっぱりよく分からない…という方へ

難しい事は苦手!という方は、最終手段です。上記の事は全て忘れてこのように作って下さい↓

とりあえず、作りたいサイズの5倍の大きさで作って下さい!

大きめの画像を作っておいて、縮小印刷する事で画像の密度を上げます。
これなら解像度を気にせずに、キレイなハンコを作ることができます。
画像の縮小は当店で行いますのでご安心を。ご希望のハンコサイズを書いて、メールにてお送り下さい。

Windows ペイントで作る※この場合、入稿の時に実際に欲しいサイズを指定してご注文下さい。
例:タテ2cm×ヨコ6cm

不安な方は、一度メールでご相談下さい。

細かな説明をしてくれるだけではなく最後にはなんとメール相談あり!ありがたい。手持ちのデータをメール添付して幅90mmで作成可能か問い合わせましたらすぐにPDF変換されたデータを返信してもらえ結果、サイズは40㎜×90㎜になりました。

変につぶれるとかはなかったので、すぐ発注しました。

到着 そして開封

待つこと数日。到着しました。

郵送で届きました

早速開封

丁寧な梱包を開封

丁寧な梱包。インクも購入しました。

スポンサーリンク

バーサクラフトL

楽天で購入

 

⇧のブラックを買いました。
さて、ハンコの全体像です。この大きさだと「天丸ニギリ」が追加料金なしで選択できます。

天丸ニギリのゴム印

ゴムの面です。余分なところはカット処理されています。余分なところにインクが付きにくいのでキレイに押印出来るハズです。

ゴム面

では早速、手始めにTシャツの後ろ首下あたりに段取りして

Tシャツをセット

スタンプにインクを付けます。ギューギューつけてはいけないそうです。軽くポンポンする感じで馴染ませます。

インク付けます

 

インクをムラなく付ける

いい感じ。細い線も出てますね。

押印

ポチっとな(言ってみたかっただけ)
結構気を使って真っすぐにグーっと。

キレイな印影

おぉーっ、キレイ。

インク バーサクラフト

で、このインクですが木や木材に滲まず鮮明に捺印できます。布、木(無塗料)、普通紙、和紙、皮革(ヌメ)、素焼き(テラコッタ)などの吸収面に捺すことができます。

インクが乾いたら、あて布をしてアイロンをかけます(スチームなしでかけてください)。コットンの適温(150度~180度)で15秒以上が目安でアイロンをかけると、水に滲まなくなるので洗濯もOK。捺印に失敗したり、衣服にインクが付着した場合は、すぐに石鹸で洗えば綺麗になります。
との事なので選んでみました。
この夏にヤフオクで40枚近くまとめて古着Tシャツを落札したので押しまくってやろうかと(笑
あとは、プラスチックや金属に使えるインクを使ってみたいですね。

スポンサーリンク

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ステイズオン オペーク セット
価格:940円(税込、送料別) (2020/9/23時点)

楽天で購入

 

まとめ

ヒジョーに満足です!事前に手持ちデータが使えるか確認出来て価格もわかりやすく、とても安心感があります。(他のすべてのショップではないと思いますが、変にデザインを請け負ったり入稿データを細かく指定しているようなところに注文し、後からあれこれデータ修正で金額が発生なんて不安もありません。)

ハンコだけですが、なんか自分オリジナルな感じが手に入れられていいと思います。

ちなみにザックリ料金は、3cm×3cmまでは600円(税別)になります。それ以上のサイズは1cm×1cm=100円(税別)で計算。【例】3cm×6cm=1,800円(税別)

ショップリンク

追記2020/10/1

早々に我慢できず、非吸収面に使えるインクと、そのクリーナーを買いました。

インクとクリーナー

SZ-31 [ステイズオン ジェットブラック]
インクを吸収しない素材など、ほとんどの金属、プラスチック、皮革素材に使える画期的なオールマイティインクパッドです。

SZCL-56 [ステイズオン クリーナー]
スタンプのお手入れにオススメ。ラバースタンプにインクをつけたままにしておくとラバーをいためますので、使用後はクリーナーでのお手入れを。

で、とりあえず(ろくなものないですが)手始めに押してみました!

とりあえず押してみた

ほぼ100均グッツとコンビニケーキの容器(笑

スタンプを一発で「すぅっ」と着地させればキレイに押せました。アチラコチラ押しすぎてウザくならないように気を付けなくてはww

 

2020/11/27追記

ムスメがウチのワンコ、ララさんの服をハンドメイドですることにハマって、ならばと小型犬用になりますが販売しようとお店ごっこを始めました。そこにもショップロゴが必要だろうとkazz8が即興でこしらえ、ムスメが整えて形にしました。これもスタンプにってことで、詳細はこちら

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました